わんちゃん・ねこちゃんにお薬を飲ませるコツとは?
わんちゃん・ねこちゃんにお薬を飲ませる際、上手くできずに困っている飼い主様も多いかと思います。
今回は、お薬の上手な飲ませ方をご紹介します🌟
*動物に負担の少ないお薬の飲ませ方*
・いつものごはんに混ぜて与える
・美味しい缶詰や大好きなおやつに混ぜて与える
・味付きの投薬グッズを使ってみる
※中には一度口に運んでも、器用にお薬だけ吐き出してしまう子もいます💦きちんとお薬を飲めているか、最後までしっかりと見守ってあげてください!
*自ら飲んでくれない時には…(錠剤)*
①上顎の犬歯の後ろ側に指をかけ、口を開きます
②なるべく喉の奥の方を目指してお薬を入れます
③お薬が入ったらすぐに口を閉じ、顎下から体に向けて一方向に、優しくゆっくりと喉をさすってあげましょう
④“ごっくん”と飲み込む様子や鼻先を舐める様子が見られたら投薬成功!最後にお水を飲んでもらったり、ごはんやおやつをあげることで、お薬がしっかりと胃に流れます。
※粉薬や砕ける錠剤はお水で溶かし、スポイトやシリンジ等で与える方法がございます。錠剤を砕いたりお薬をお水に溶かす際には、必ず獣医師にご相談ください。
わんちゃん・ねこちゃんによってお薬の飲みやすい方法は様々です。
できるだけ楽しくお薬が飲めるよう、お家の子に合った投薬方法を見つけてあげてください💊
そして、しっかりお薬を飲めた後にはたくさん褒めてあげてくださいね😊