• スタッフ紹介
  • 飼い主様の声
  • 野良猫問題への取り組み
  • 里親紹介 最新情報
  • 里親応募フォーム

動物取扱業

事務所の名称
ドルフィンアニマルホスピタル浦和美園動物医療センター

事業所の所在
さいたま市岩槻区美園東3-8-1

登録に係る動物取扱業の種別
保管

動物取扱責任者の名前
岡本 拓也

登録番号
899

登録年月日
2021年2月16日

登録更新年月日

有効期限の末尾
2026年2月15日

HOME > 動物の医学 > 検査 > 尿の取り方で困ったことはありませんか?

動物の医学

< 犬や猫にも糖尿病Ⅰ型Ⅱ型ってあるの?  |  一覧へ戻る  |  炎症性大腸ポリープ >

尿の取り方で困ったことはありませんか?

尿の取り方で困ったことはありませんか?

尿検査はわんちゃん・ねこちゃんにとってとても大事な検査です。
基本的には自宅で採尿して頂きますが、「尿はどうやって採取するのー??」 そんな悩みにお答えします\(◎o◎)/

① トレイ まずは尿をじかに受け取る方法です。
受け取る容器は何でも構いません (きれいに洗ったものを使ってね)
排尿体制になり出始めてからサッと容器で受け止めます。



② ペットシーツ裏返し
普段からペットシーツで トイレをしている子には簡単です!
ペットシーツの裏面は 水分をはじく構造になっていますので、 普段ペットシーツを置いている場所に 裏返して敷いておきます。



③ システムトイレを使う
システムトイレは尿が砂を素通りして下にある トレー内に落ちる仕組みになっています。
トレーに溜まった尿をスポイト等で移し替えるだけです。



④ 猫砂を少なくする
砂を少なくしてスポイトで採取する方法



※採尿する時の量はお渡しする尿検査用スピッツの 半分程度は採取していただけると確実に検査することが可能です!


どうしても採取が難しい場合は、無理せず獣医にお任せください。

☻ 


カテゴリ:

< 犬や猫にも糖尿病Ⅰ型Ⅱ型ってあるの?  |  一覧へ戻る  |  炎症性大腸ポリープ >